自由に最近やってんなと思うのが(一部の)地震学者。関東直下M7クラスが4年以内に70%とか、東海〜南海〜日向灘大連動M9.0-9.2とか、三陸沖アウターライズ地震とか北海道沖〜青森沖M9が近いとか房総がやばいとか富士山がやばいとか、それはもう雨後の竹の子のごとくで、阪神大震災以来素人なりに地震のことを勉強してきた中で「聞いたことのなかった話」が次から次へと出てきている。

しかしなんというか、1年前まで「日本ではM9はない」としていたはずなのに、一回「想定外」で起きた途端に「日本全国太平洋岸ならどこでもM9がきますよ、しかもどこも逼迫度高いですよ」に変わるのは、なんというか、ちょっと信用ができなくなってしまう。こないだの東大地震研究所の関東直下M7-4年以内70%説も、その元PDFを見に行くと去年9月までの余震レベルが今後も続いた場合の話で、それから以後の4ヶ月間の余震の逓減は反映されていない。なんで今発表したのかなと素直に思ってしまうし、なんか田中宇的な見立てで裏があるんじゃないかと思ってしまう。だいたい「関東直下」でM7なら元々いつでもあり得る話で、それが曖昧な状態で発表に至るのもちょっとわかりにくい。なんにせよ、最近の「逼迫」学説はどれもこれも雑誌「ニュートン」みたいな話じゃねえかとついつい思ってしまうのだ。

なんかここまで「想定外」レベルの地震が「逼迫」してるよということになると、これはもうもしかしたらかつて「東海地震予知」じゃないと国の予算がつかなかったけど、今後は「連動」「M9」でないと予算がつかないようになったのではないか、なんていうことを思ってしまう。そして、そこには「想定外」が「標準」になることでもたらされる経済や社会の混乱ってものがあまり想定されていないようにも思える。

おそらく今年の春くらいに出るであろう超巨大型南海地震での津波想定は、高知県にとってかなり厳しいものになるんじゃないかと思う。津波は今の倍とか1.5倍とかになるだろうから、沿岸部はすべからく三陸の諸都市以上の被害を受ける想定になるだろうし、高知市も2mの沈降では済まない話になるだろうから、もしかすると紀貫之の時代のように浦戸湾が大きく市内にまで広がってしまうようなことになるかも知れない。

だいたい高知平野はもともと1000年たらずの歴史しかない。紀貫之がウダウダと言いながら土佐を後にした頃、浦戸湾は福井まで広がっていて愛宕山(中津)や小津のあたりは港だった。それからたった600年後の江戸時代にはほぼ今の浦戸湾の湾形ができているから、600年で浦戸湾7河川がこの平野を土砂で埋めたという話になる。たった600年で埋まるのか?というのもよくわからない(一方で少なくとも100年おきに高知平野あたりは1-2m沈降するはずなわけで)が、3m以上沈めばこんな感じに再び戻ってしまう可能性もなきにしもあらずだろう。そもそも、もしかするとこの地形もいずれかの南海地震で受けた爪痕のすがたかも知れない。

で、春に出る想定はこんな紀貫之時代ほどひどく無いかも知れないけれど、これまでの宝永安政級をベースにしていた想定よりは遙かにひどくなるだろう。これまではどちらかというと西部が大被害という感じだったのが、震源域が西に北へ南へと広がっていくことで安芸や奈半利などの東部諸都市の被害も大きく出るだろうし、土佐湾の扇のど真ん中の高知平野はちょうど仙台平野がそうだったようにこれまでの想定よりもずっと奥深くまで津波がやってくる羽目になる。震源域自体、四国全域という設定に変わるかも知れないから、高知平野や高岡、須崎あたりはこれまでの設定よりもさらに沈んでしまうだろうし、室戸や足摺はさらに上がって港が使い物にならなくなるという想定になるかも知れない。大阪や名古屋もしかり。

そうなったらどうなるか。「想定外」クラスを想定することは決して否定できるものではないけれど、それを基準にしはじめるともう日本の太平洋岸の都市部なんて使い物にならなくなるんじゃないか。事務所の物件探しをしていた時、高知市下知の物件が急激に値を下げていることがわかったけれど、高知なんて地震が来る前に亡所になるんじゃないか。

もう二度と想定外と言いたくない意地はあると思うし、実際大連動したと思しき証拠も次から次へと出てきているし、上の図のように高知がなる日のことも想定しないといけないのかも知れない。その時は、その日が来るまでの命と思って生きるしかないのかとも思ってしまう。でも、そんな切ない生き方は正直イヤだ。

最大級の想定は想定以上に社会を壊す可能性だってある。素直に考えれば、20-30年以内にこんなことに(確実に)なるのなら、高知や大阪、名古屋あたりではもう何もできない。投資なんてもってのほか、住むことなんて怖くてありえない。でも、その確率は○%と当然ながら曖昧だ。

というわけで、高知の未来がどうのこうのと考えるとき、一番目の前の、手前にある心配が、この新しく出されるであろう津波想定、というお話。高台に引っ越しした方がいいんかな。